コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
📩 相談
高校二年生・仮名:Kさん
クラスのみんなは毎日のようにスマホで写真を撮ったり、SNSで投稿をシェアしたりして楽しそうです。
でも、私はSNSに何を書けばいいかわからないし、
投稿しても反応がなくて落ち込むのが怖くて、つい遠ざかってしまいます。
“みんなと同じように楽しめない自分”が情けなくて、居場所がない気がします。
遥
「SNSって見てるだけでも疲れることあるよな。
オレも周りが盛り上がってるの見て、
なんで自分は楽しめないんだろうって落ち込んでたことあった」
蓮司
「楽しみ方は人それぞれだと思う。
無理に投稿して反応を気にするより、
自分が見て心地いいものや、ゆるく関われる場所を選ぶ方が長続きする」
日下部
「……Kさんが“居場所がない”って感じるのは、
SNSの上の盛り上がりに心が引っ張られてるだけ。
リアルなつながりや、自分が安心できる空間は、SNS以外にも必ずある」
遥
「オレは、いいねがゼロでも気にせず写真撮ったりしてた。
“誰かに認めてもらう”じゃなくて、“自分が楽しいかどうか”で選ぶ」
蓮司
「SNSでの楽しみは確かに面白いけど、
本当に大事なのは、自分のペースで心地よく過ごせること」
日下部
「……焦って周りに合わせなくていい。
Kさんはちゃんと、自分の居場所を見つける力を持ってる」
🗝 三人からのことば
遥
「SNSに振り回されなくていい。
自分が楽しめるかどうかで判断していいんだ」
蓮司
「楽しむのは“みんなと同じ”じゃなくてもいい。
自分のペースが一番大事」
日下部
「居場所は必ずある。
SNSの世界だけがすべてじゃない」