テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
椅子に腰を下ろすなり、少女は机の木目をじっと見つめていた。やがて小さな声で言う。
「……生きてる意味が、わからないんです。
朝起きて学校行って、勉強して、帰って寝て。
それの繰り返しで……これを続ける意味が、あるのかなって」
蓮司はペンを指の間で回しながら、目だけを少女に向けた。
「へぇ、壮大なテーマだな。
“生きる意味”を俺の相談室で聞くとは、大胆なやつだ」
少女は苦笑いすらできず、ただ肩を落とす。
「……笑い事じゃないんです」
「わかってる。笑ってないさ」
蓮司はひょいと肩をすくめ、飄々とした口調で続けた。
「結論から言うと――“生きる意味”なんて、最初から用意されてない」
少女は顔を上げる。
「……ない、んですか?」
「ああ。誰にだって生まれた瞬間に“お前はこう生きろ”なんてマニュアルは配られない。
意味ってのは、後から勝手に見つけるもんだ」
「……でも、私には何もなくて」
蓮司は机に肘をつき、にやっと笑った。
「じゃあラッキーじゃん。白紙のキャンバスだ。
そこに何を描くかは、まだ自由に残されてるってことだろ」
少女は少し目を見開き、すぐにうつむいた。
「……でも、私が描けるものなんて……」
「小さいものでいいんだよ」
蓮司は軽い調子で言った。
「好きなアイスを食べたいから生きる、でもいい。
推しの新曲を聴きたいから生きる、でもいい。
“今日をちょっと過ごしたい理由”を集めてくのが、生きる意味の始まりなんだ」
少女はしばらく黙り込み、やがて小さく笑った。
「……そんな小さなことで、いいんですか?」
「むしろ小さいほうが強い。大きな夢は折れることもあるけど、
“アイス食べたい”とか“マンガの続きが気になる”は、案外人を生かす力になる」
蓮司はペンを止め、少し真剣な声で続けた。
「生きる意味は、死ぬ直前に『あ、これだったのか』って気づくやつだ。
今の段階で完璧な答えを出そうとするのが、無茶なんだよ」
少女はゆっくりと顔を上げ、肩の力を抜いた。
「……探していけばいいんですね。小さな理由を」
「そうそう。意味は後から勝手についてくる。
だから今は、“今日を生きる口実”をひとつ拾ってりゃ十分だ」
蓮司はペンをくるりと回し、飄々と笑った。
「で、今日の口実は何にする? 俺としては……帰りにコンビニ寄って、新作アイス食べるのをおすすめする」
少女は思わず吹き出した。
「……なんか、少し気が楽になりました」
「だろ? 生きる意味なんて重く考えるな。
生きる口実を重ねていけば、いつか勝手に“意味”になってる。
それで十分だ」
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!