テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
第20話:小隊戦、波の外で
訓練センターの第二アリーナ。
壁一面が黄波色のセーフティガラスで覆われ、天井には香波計測用のセンサーが何十基も並んでいる。
床の一部は香波反応で発光するパネル、別のエリアには波を乱す「干渉装置」が置かれていた。
拓真は黄色のベストを着け、三人一組の小隊の一員として立っていた。
隣には、長身で短髪の女子・美咲(みさき)。髪は赤茶でポニーテール、肩までのトレーニングジャケットからは、赤寄りの橙波が絶え間なく滲んでいる。
もう一人は、丸眼鏡をかけた細身の男子・新(あらた)。黒髪を七三に分け、緑波の中間色を安定して放っている。
対戦相手は、橙波地区の隼を含む小隊。彼らの香波は、揺らぎもなく安定した濃色だ。
開始の合図と同時に、橙波側が一斉に前進。
美咲が即座に前に出て香波で牽制し、新は後方から波の干渉を試みる。
——だが拓真は、敢えて香波を強く出さなかった。
香波社会では、波が弱いほど相手の意識から外れやすい。
その“死角”を使い、相手の横へ回り込む。
干渉装置の死角に入り込んだ瞬間、拓真は床パネルを踏み込み、持っていた練習用の捕縛リングを隼の足元へ滑らせた。
リングは香波反応で作動しないため、波で防御している相手でも反応が遅れる。
「っ……!」隼が一瞬バランスを崩し、美咲の波が直撃。
審判の旗が上がる。
「ヒット、黄波チーム!」
息を整える拓真の肩に、美咲が軽く拳を当てた。
「やるじゃん。あんた、波より動きがキレてきたね」
新も眼鏡を押し上げ、にやりと笑う。
「波を使わない戦法、けっこう脅威だよ」
観客席の隅、蓮が腕を組んでこちらを見ていた。
彼の口元が、ほんの少しだけ緩んでいるのを拓真は見逃さなかった。
——波が弱くても、勝ち筋はある。そう実感できた瞬間だった。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!