TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

📩 相談


高校二年生・仮名:Kさん


私は小さい頃から、見た目のことでからかわれたり、

「なんか怖い」とか「不機嫌そう」とか言われてきました。

話す前からイメージを決められて、

笑っても「無理してるでしょ」とか言われると、

もう、どうしていいかわかりません。

仲良くなっても、「最初は性格悪そうって思ってた」って言われて、

結局、外見って全部なんだなって思ってしまいます。





「……めっちゃ、わかる」

「“性格悪そう”って、なんで知らないやつに言われなきゃいけねーんだよ」

「お前の想像でオレの中身まで決めんな、って感じ」


蓮司

「“無理して笑ってる”って、それ

“勝手に傷つけといて、治そうとする努力まで否定する”って話だよね」

「優しさじゃなくて、“無神経の肯定”ってやつ」


日下部

「Kさんがどう見られてるか、じゃなくて、

“どう見たい人たちがいるか”ってことなんだと思う」

「“怖そう”とか“冷たそう”って、

自分が踏み込む勇気がないだけなのに、相手のせいにしてる」


「てか、“最初は性格悪そうって思ってた”って、

仲良くなったあとに言うやつ、

ぜんっぜん優しくないからな」


蓮司

「ああ、それって“自分は思い込みを乗り越えた”って

自慢したいだけだよね」

「実は、“最初に傷つけたこと”を軽くしてるだけ」


日下部

「……Kさんが“どうしていいかわからない”って言ってるのが、つらい」

「だって、Kさんが悪いこと、ひとつもしてない」

「ただ、その場の“空気の都合”に形を合わせさせられてるだけ」


「でも、ほんとはKさんみたいに“自分でなんとかしよう”って思ってる人のほうが、

ちゃんと優しいんだよ」

「オレは、そっちを信じたい」


蓮司

「“外見って全部なんだな”って思うの、

わりと正しいと思う。

ただ、それは“全部だと思ってる人が多い世界”ってだけで、

Kさんがそうなってるわけじゃない」


日下部

「……だから、その“違和感”を持ってるKさん自身は、

そのままでいてほしい」

「空気に合わせる必要なんて、ほんとはどこにもない」


「Kさんが感じた“しんどさ”を、

“思い込みのせいだよ”とかって簡単に言いたくねぇ」

「ちゃんと痛いものは、痛いって受け止めていいから」






🗝 三人からのことば


蓮司:

「“外見で決める人たち”の言葉に、

本当の意味なんてないよ。

勝手なイメージで傷つけられたなら、

“その勝手さ”を、疑ってほしい」


日下部:

「“見た目の印象”が先に来る世界で、

ちゃんと苦しさを感じているあなたは、

ちゃんと“見る側じゃない”人です。

……それ、ずっと大切にしていい感覚です」


遥:

「Kさんが思った“わかってくれないかも”って不安、

オレたちはちゃんと受け取ったよ。

“最初のイメージ”なんかで切り捨てない。

だから……もう、ここにはいていい」



無名の灯 答えを持たない相談室(遥・日下部・蓮司)

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

0

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚