コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
放課後の相談室は、窓の外の夕焼けがゆっくりと灰色に変わりはじめていた。 ドアをノックする小さな音。
「……どうぞ」
遥の声に、ひとりの女子が入ってきた。黒い髪を束ねたまま、視線を床に落としたままだ。
「……あの、私、たぶんおかしいのかも」
椅子に腰を下ろしながら、彼女は両手を固く握りしめた。
「何かあった?」
「友達が、クラスで無視されてて。みんなが笑ってるのに、私、何もできなかった」
その言葉はひび割れたガラスのように震えていた。
「何か言おうとしたけど、声が出なかった。
守りたかったのに、結局……私、何もできない人間なんだって思った」
遥は少しだけ目を細め、ゆっくり息を吐いた。
「何もできないって、自分を責めてる?」
「……うん。
あの子、私が何か言うのを待ってたかもしれないのに」
沈黙が落ちる。
外からは部活の掛け声がかすかに聞こえてくる。
遥は机に肘をつき、言葉を選ぶように口を開いた。
「俺も似たことある。
助けたいのに、動けないときって、息が詰まるくらい苦しい。
でもさ、怖いのは普通だ。
自分が何もできなかったことを悔やむのも、普通だ」
彼女は唇をかみしめた。
「でも、悔やむだけじゃ何も変わらない」
「変わらないけど、悔やむって、もう誰かを気にかけてる証拠だろ。
何も感じない人は、悔やみもしない」
その言葉に、彼女の肩がわずかに揺れた。
「……じゃあ、私、ただの臆病じゃない?」
「臆病でもいい。
声を出せなくても、心が動いたなら、それは強いってことだ」
遥は机の上で指を組み、少しだけ笑った。
「俺も、守れなかったことで自分を嫌いになったこと、何度もある。
でも、嫌いになったままでも、生きてる。
生きてる間に、次に誰かのそばに立てる時がくるかもしれない。
その時、今日の悔しさは必ず役に立つ」
彼女は小さく息を吸った。
「……次があるのかな」
「ある。
今日ここで話してる時点で、もう“次”を探してる」
その言葉が、薄暗い空気の中で小さな灯のように揺れた。
彼女はゆっくりと背を伸ばし、かすかに笑った。
「……ありがとう」
「別に。
守れなかった自分を嫌いになるのは簡単だけど、
それでもここに来て話した君は、もう強い」
窓の外、夜の始まりが淡く広がる。
彼女は立ち上がり、ドアノブに手をかけた。
その背を見送りながら、遥は自分の胸の奥にも同じ痛みがあることを
静かに確かめていた。
――誰も守れない自分。それでも息をしている自分。
その無力さと共に、生きていくしかないのだ。