📩 相談
中学二年生・仮名:Mさん
部活も勉強もやらなきゃいけないことが多くて、
「全部ちゃんとやらなきゃ」って思うほど焦ります。
結局どれも中途半端に感じて、
「自分ってダメだな」って落ち込んでしまいます。
遥 「……めっちゃわかる。オレも“完璧にやらなきゃ”って思って、どれも中途半端に感じて自分責めてた時期ある」
蓮司 「中学って一気にやること増えるからな。実は“全部全力”って大人でも無理なんだよ。優先順位をつけて、“今日はこれを頑張った”って思えるだけで十分」
日下部 「……“どれも中途半端”じゃなくて、“どれも手をつけられてる”って言い換えてみるのはどうかな。それって意外とすごいことなんだ」
遥 「オレは“今日は数学の日”“明日は部活優先”って一日単位で割り切ったら、ちょっと気が楽になった」
蓮司 「そうそう。毎日全部完璧より、トータルで見てバランス取れてればOKなんだよ」
日下部 「……“完璧にやろうとする自分”がいるって、それだけで真面目で頑張り屋の証拠だと思う」
🗝 三人からのことば
遥 「“今日はこれやった”って小さな達成感を大事にしていい」
蓮司 「全部を全力でやらなくても大丈夫。積み重ねでちゃんと形になる」
日下部 「中途半端に見える努力も、続けてる時点で確かな力になってる」
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!