TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する


翌朝から、屋敷総出で、紗奈《さな》の祝いの宴へ向かって動いた。


徳子《なりこ》の体を思い、陣頭指揮は、守近がとると、大層な事を皆に宣言した為、まるで、お上から使者が遣わされるかのような、大仰な騒ぎになってしまっている。


「さあ、紗奈《さな》や、着付けてご覧なさい」


手直しするところはないか、寸法合わせの為、母から届けられた衣装に、紗奈は手を通す。


「まあ、それにしても、立派な、しつらえで、ございますねぇ」


「ほんに、金糸の刺繍が、さりげなく入っていて、何とも、上品なこと」


女房達は、口々に、衣装を褒め称えた。


得意げなのは、紗奈で、


「そうですよ!かか様は、衣装合わせが、お得なのです!」


と、分かったような口を利いた。


「ほんに、そうね。紗奈や」


徳子の相槌に、「あい!」と、紗奈は、胸を張って答える。


そんな、喜ぶ紗奈の様子に、皆、頬を緩ませた。


一方、裏方──、屋敷の炊事を担当する厨《くりや》では、下女達が、沈痛な面持ちをしていた。


「大丈夫だろうかねぇ?」


「今の時期は、どこの屋敷も、観月の宴だろ?」


「急だったからねぇ、芋《さといも》が、品切れとは、うかつだったよ」


「髭モジャ殿は、ああは言っていたけど……。戻りが遅いと言うことは……」


「やっぱり、手に入らなかったのかねぇ」


月観の宴といえば、芋《さといも》を蒸した、衣被《きぬかずき》を、お供えするのが習わし。もちろん、酒の肴としても、無くてはならない品だった。


「只今、戻った!!」


耳をつんざくような、ダミ声に、皆、一斉に振り向いた。


「すまんのぉ、嵯峨野まで、足を伸ばしておったもので、遅くなった」


「皆様、ご無沙汰しております。この度は、妹の為に、このような盛大な宴の準備をして頂きまして……」


ペコリと頭を頭を下げる少年がいる。


「あーー!長良《ながら》!!」


「何、他人行儀な事を言ってんだい、この子は!」


武蔵野の共として、嵯峨野に移っていた紗奈の兄、長良の登場に、皆、驚きの声を挙げた。


これぐらい、なんでもないさ、よく、帰って来た、と、皆は、長良を囲んだ。


「あ、それがしは、どうすれば、良いのじゃ?」


芋《さといも》満載の、背負い籠を、前と後ろにしょった、髭モジャは、下女達のかしましい勢いに押され、立ちすくんでいる。




「すまないねぇー髭モジャ殿」


「なあーに、いいってことよ、それに、ワシも、皆と同じ、下働きじゃ、何でもするぞ!」


「だけど、元は、検非違使《けびいし》の長《おさ》まで、やってた人にだよ、芋《さといも》掘りに、芋洗いまで、お願いしていいもんかね?」


「でもさぁ、髭モジャ殿。よく、これだけの芋、見つけて来たよ」


仕事《けびいし》を首になってしまった後、手伝い事で出入りしていた農家を周って分けてもらい、河原の土手で暮らしていた時見つけていた、自生の芋を掘ってきたのだと言う髭モジャの告白に、下女達は大笑いした。


「髭モジャ殿、苦労人なんだ」


「いや、苦労人というなら、そこは、笑う所ではなかろうぞ?!」


ははは、そりゃそうだ、と、下女達が、再び大笑いしている所へ、


「お前様っっ!!!」


今や、文字通り、髭モジャの女房になっている、徳子《なりこ》付きの女房だった橘《たちばな》が、走り込んで来た。


「ど、どうされた?」


「守近様とお方様が、お呼びです!早ようっ!」


「髭モジャ殿が何かしでかしたかね?」


「さあ、わかりませぬが、髭モジャを早よう呼んでこいと……」


「安心おしよ、何かやらかしててもさ、また、河原で暮らしゃーいいんだから」


「それも、そうですね!」


ははは、と、またもや、女達は、大笑いした。


同じ頃、守近は、徳子の言い分に、成る程と感じ入っていた。


「確かに、徳子姫の言う通りですね。紗奈《さな》にとっては、宴よりも嬉しい事でしょう」


「ええ、衣装を合わせている時の紗奈の様子を見ていると、大がかりな宴よりも、意味があるのではないかと思いまして」


「ああして池に舟を浮かべても、何の意味もないと言うことでしょうかねぇ」


母屋にあたる正殿の縁から伸びる階《かいだん》に、守近、徳子は腰掛け、前に広がる池を眺めていた。


池では、観月の宴ということで、至急用意された二艘の舟の漕ぎ手の練習が行われていた。


漕ぎ手の手配が間に合わず、屋敷の若衆から、牛車《くるま》の牛引き──、牛飼い童《わらわ》まで、駆り出され、漕ぎ方に慣れようとしていた。


宴は、明日の夜。戻って来た長良《ながら》が、月の動きに、吉日にと、暦を調べた結果、明日が、一番良い日取りであると結果付いたのだった。


「舟は、まあ、見る限り、大丈夫そうですね。食材も、揃ったそうだし、うん、後は、雅楽……。明日ならば……仕方ない、仲間内で行いますか」


「そして……守近様」


「徳子姫。髭モジャに頼めば、なんとか、なりますよ。嵯峨野よりは、遠いですが、今からならおそらく大丈夫でしょう……」


「お方様!連れて参りました!」


橘《たちばな》と、髭モジャが、駆け込んで来た。


「まあ、橘に、髭モジャ、ご苦労様です」


鈴を転がす様な、徳子《なりこ》の声に、髭モジャは、つい、顔を赤らめ、その場に平伏した。


「そう、固くならなくてもいい。実は、橘、髭モジャを暫く、貸してもらえまいか?」


「……守近様?それは?このような、無作法者ではありますが、お役に立てますのなら、いくらでも……なあ?お前様?」


「お、おう、ワシで役に立つのならば!」


守近夫婦の気品に、押されたのか、髭モジャの目は泳ぎきっている。


「うん、今から、近江国《おうみのくに》まで、行って欲しいのだ」


「近江?!」


橘と、髭モジャは、叫ぶ。なぜ、近江国へ、行かねばならないのだろう。屋敷は準備に、猫の手も借りたいほど目まぐるしく動いている。それなのに──。


「紗奈《さな》の母君を、お連れして欲しいのだよ」


「守近様、それは!!」


橘が、意図を察したのか、声を挙げると平伏する髭モジャを立たせ、


「お前様、この命は、お前様にしか出来ない事です!」


「えーと、どうゆうことじゃろうか?今から、近江国までと言われても……」


橘の顔つきが、変わった。


「髭モジャ!私《わたくし》の目を見なさい!」


「は、はいっ!!!」


髭モジャは、姿勢をしゃきっと、正して橘を見た。


「よろしいですか?近江国とは、紗奈の里なのです。守近様も、母君様をお連れしろとおっしゃったではないですか!」


あっ!と、髭モジャが息を飲む。


「成る程!分かったぞ!よし!すぐに、近江国へ、迎おうぞ!そうして、女童子《めどうじ》の、母君をお連れいたす!確かに、これは、かなりの荒行!!ワシにしか出来ない仕事じゃ!!女房殿、ワシに任せろ!必ずや、宴に母君をお連れいたす!」


「わかってくだされば、けっこう」


橘は、満載そうに頷いている。


「守近様、なんだか、変わった、夫婦《めおと》ですわね」


「変わった、と、徳子姫には映りますか。下々の夫婦は、概ねあのような感じなのですよ」


「はい、お方様、女房の言うことを聞いておれば、何事も安泰なのですじゃ」


ハハハハと、髭モジャは笑った。


「笑っておる場合ですかっ!早うお行きなさいまし!!」


「おお!そうじゃ!急がねば!」


馬をお借りする!と、言い捨て走り去ろうとする髭モジャを止める声がした。


「髭モジャ様!これを!あちらのお方様へお渡し願います!」


長良《ながら》が、髭モジャを追いかけ、書状を渡した。


「紗奈がしたためたものです。拙いですが、お方様への礼を……これがあれば、髭モジャ様が、紗奈の、いえ、守近様のお役目で馳せ参じた事が伝わりましょう!」


「成る程、ワシのこの髭モジャ顔では、怪しまれるからのぉ、長良殿、かたじけない!」


髭モジャは、書状を懐にしまいこむと、疾風のように駆け出して行った。

この作品はいかがでしたか?

27

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚