テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
1894年 民俗信仰を元にした宗教である東学 を信仰する団体が蜂起 甲午農民戦争(朝鮮半島南部)
日清戦争に発展する
子供
子供
子供
子供
日帝(陸)
日清戦争の犠牲者の多くは 戦病死でした。
1895年 下関条約 (1)朝鮮の独立を認める (2)遼東半島・台湾・澎湖諸島 を日本に譲り渡す (3)賠償金二億両を支払う (直後、三国干渉(ロシア、ドイツ、フランス)により遼東半島を清に返します)
台湾
日本は、台湾を領有した
教科書記述 住民の抵抗を武力で抑え、強い権限を持つ台湾総督府を設置 植民地支配を推し進める
けれど、すべてが真実ではないかもしれません
(時系列ズレあり↓)
元々、台湾は痩せ細った土地でした
そんななか、インフラや教育を整えて いたのが その時統治していた日本でした
前向きな行動を示していった日本を 善意としてとらえた台湾の人々が作り上げた国は、 現在親日国という立場になっています
1899年 義和団事件 扶清滅洋を唱えて蜂起
列強は連合軍を結成し、日本もその一員として義和団を制圧
1902年 日英同盟 1904年 日露戦争
日露戦争は日清戦争以上の被害を 出しました
その上、賠償金も得られない
〚 ポーツマス条約 〛
表向きで見れば勝利であり
裏では人々は重税や被害にむせび泣きます
子供
子供2
日帝(陸)
海
海
日帝(陸)
空
空
日帝(陸)
海
海
日帝(陸)
日帝(陸)
空
ここから、目まぐるしく国内も 成長を遂げていきます
産業革命
資本主義の発展 紡績、製糸などの軽工業 八幡製鉄所 官営の東海道線 財閥 (三井・三菱・住友・安田)
その中で、足尾銅山鉱毒事件や 工場法を定めても改善しない労働者の 状況
資本家と労働者の格差など 問題も起きてしまいます
そんな時代背景の中、近代文化 も生まれていきます
ポロン…ポロン……
子供
空
日帝(陸)
海
瀧廉太郎「花」より
他にも、 アメリカ人のフェノロサと岡倉天心 が協力し日本の美術の復興に努めたり
細菌学など、近代的な学問が広がったりしました (北里柴三郎、志賀潔、野口英世など)
日帝(陸)
子供
子供
空
海
子供
校長
校長
日帝(陸)
空
海
校長
校長
日帝(陸)
子供2
三人(陸海空)
子供
校長
日帝(陸)
海
校長
コメント
7件
うわぁ 相変わらずすごく分かりやすくて面白い物語ですね 僕も見習っていきたいです!