テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
2件
にわかさんの作品の登場人物たちがみんな暖かくて読んでて凄くほのぼのとしました。陸君可愛いです!!
縁日
とあるお祭りにて
江戸
江戸
陸
空
海
江戸
ズサーーッ!!!!
江戸
3人
江戸
陸
海
空
3人は成長が早い!ほんとーに早い
あれからほんの少ししかたってないっていうのに
喋り始めるわ、立ち始めるわ やんちゃになり始めるわで
江戸
天皇からは「なんか口調が柔らかくなったね」と言われた 顔だけじゃなくて、心まで丸くなってきたのかなぁ、なんて思う
江戸
江戸
江戸
江戸
陸
江戸
江戸
海
江戸
江戸
空
江戸
江戸
3人なら、きっとどこまでも 大丈夫だろう
陸
空
海
江戸
江戸
3人
この頃、国内の様子
新政府の大きな課題 「中央集権国家」 (政府が地方を直接支配) をつくること
1869年 版籍奉還 1871年 廃藩置県 政府は倒幕の中心となった藩の出身者が多かったため、 「藩閥政府」 と呼ばれた
1871年にはこれまで差別されてきた えた身分やひにん身分の人々を 〝解放〟する 「解放令」(賤称廃止令) が出されるも、差別は続いてしまう
1872年 学制の公布 満6歳になった男女をすべて通わせる ことが義務付けられる これと同時に高等教育機関も作られ 欧米の新しい科学や技術を取り入れる ことに努める
1873年 徴兵令 満20歳の男子が兵役の義務を負う 同年 地租改正 収穫高でなく、地価を基準にして税(地租)をかけるようになる 政府の収入が安定するも 税の負担が変わらず不満に思った人々は 各地で一揆を起こす 1877年に政府は地租を地価の 3%→2.5%に引き下げる
三大改革
これらの改革は、国民の生活に大きな影響を与えるものとなった
江戸
江戸
(コショコショ=小声)
陸
江戸
陸
江戸
江戸
江戸
陸
陸
江戸
陸
陸
陸
陸
陸
江戸
江戸
江戸
陸
江戸
江戸
江戸
陸
江戸
江戸
江戸
陸
江戸
どうか、どうか
「過ち」が起きませんように
あの を 破りませんように