コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
放課後の相談室。
カーテン越しの夕陽が、机の上を静かに染めていた。
日下部はペンを弄びながら、目の前に座る生徒の言葉を待っていた。
「……なんか、最近、居場所がない気がして」
その声は、聞き取れるかどうかの小ささだった。
「誰かと話してても、自分がいてもいなくても変わらない感じ。
“必要とされてないな”って思うと、
胸の奥が、すごく空っぽになるんです」
日下部はペンを止めた。
その静寂が、返事の代わりになった。
「……誰かに必要とされたい、か」
彼がつぶやくと、生徒は少しだけ頷いた。
「うん。でも、“求められるために頑張る”のも違う気がして。
どうしたらいいか、わかんないです」
日下部は少し息を吐いて、窓の外を見た。
夕焼けの赤が、遠くのビルに反射している。
「……オレさ、昔“いなくてもいい人間”だって思ってた」
その言葉に、生徒が目を上げる。
「必要とされたいって思うのに、
求められないと、どんどん自分が嫌になる。
でも、ある時、気づいたんだ」
「何に、ですか?」
「“必要とされる”って、
誰かが決めることじゃなくて、
自分が“誰かを思ってる”ことで生まれるもんなんだって」
生徒は眉を寄せる。
日下部は言葉を探すように、机に視線を落とした。
「オレが誰かのために動いた時、
相手が気づかなくても、不思議と少しだけ心が軽くなった。
“あ、まだ人を思えるんだな”って。
それって、もう“必要とされてる”ってことなんだと思う」
沈黙。
生徒は、目の前の木目をじっと見つめていた。
「……でも、誰も見てくれなかったら、どうすればいいですか」
「それでも、生きてる限り、
どこかで誰かが、お前のこと見てる。
オレみたいなやつでも、こうして話を聞いてるだろ?」
生徒は、かすかに笑った。
泣くのをこらえるような、微笑みだった。
「“いなくてもいい”なんてこと、絶対にない。
ただ、今は“見えないだけ”だよ」
日下部は立ち上がり、窓際に寄った。
夜に変わり始めた空を見上げて、ぼそっと言う。
「誰かに必要とされたいって思うのは、
誰かを必要としてる証拠だ。
……それは、強さだよ」
生徒はその言葉に、何も返さず、
ただ静かにうなずいた。