コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
窓の外で部活の掛け声が響く。
日下部は机にペンを転がしながら、夕方の光をぼんやりと追っていた。
控えめなノック。
「……入ってもいい?」
戸口から、同学年の女子が顔をのぞかせる。
「いいよ」
日下部が椅子を引くと、彼女はそっと入ってきた。
腰を下ろしてからもしばらく黙っていたが、やがて小さく息を吐いた。
「……私、人の顔色ばっかり見ちゃうんだ」
「顔色?」
「誰かが少しでも機嫌悪そうだと、私のせいかなって思って……。
笑ってほしいから、つい話を合わせたり、言いたいことを飲み込んだり。
気づいたら、何も自分から言えてない」
日下部はペンを指で回し、しばらく黙って考える。
「……疲れるよな、それ」
「うん。疲れる。
でも、嫌われたくないって思うと、やめられない」
日下部は窓の外を見て、ゆっくり言葉を探す。
「俺も似たとこあるかも。
クラスでみんなが笑ってるとき、空気壊したくなくて無理に笑ったり。
でも、そうやってると、自分の声がどっか遠くにいく感じがする」
彼女は小さく頷く。
「わかる。自分が空っぽみたいで」
「たぶんさ、空気を読むのって悪いことじゃない。
でも、全部自分のせいにして合わせるのは違う。
顔色を読むより、自分の表情を守るほうが大事だと思う」
彼女は少し目を見開き、息を吸った。
「……自分の表情、か」
「そう。
誰かが不機嫌なのは、たいていその人の事情だし。
君が背負う理由じゃない」
教室の外から夕陽が差し、二人の影が机の上に長く伸びた。
彼女は小さく笑って、ようやく肩の力を抜いた。