コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
放課後の誰もいない相談室。窓際、夕陽に照らされた机をひとつだけ残して、背の高い影が待っている。
——遥。
ゆっくりと扉が開き、ためらいがちに一人の生徒が入ってくる。
うつむいたまま、彼は言った。
「……俺さ、本当の自分、誰にも見せたことない」
遥は邪魔にならない距離を保って、黙って耳を傾けている。
「笑ってないと、仲間外れにされる気がしてさ
でも、笑ってる自分を見られるのも、なんか恥ずかしくてさ
全部嘘なんじゃないかって、急に怖くなるんだよね」
机の縁を指先でなぞりながら、パキ、と爪が割れる小さな音。
「わけわかんないよな。
本当の自分が嫌われるのか
今の演じてる自分が嫌われるのか
どっちにしろ、嫌われる未来しか浮かばない」
息を吸う音すら痛い沈黙のなか、遥がぽつりと言う。
「それ、普通じゃない?」
相談者が顔を上げる。
「誰だって、嫌われるの怖い。
でも……“見せないまま嫌われる”ほうが、たぶんもっと苦しい」
「あんたは、それで後悔したことあんの?」
遥は曖昧な笑みを浮かべる。
ほんの一瞬、目の奥に暗い影。
「……あるよ。ずっと」
自嘲にも似たその言葉は、どの励ましより重かった。
「だからさ
無理に見せなくていい。
でも、“見せたい”って思えたときは逃げんなよ」
夕陽がゆっくり沈み、教室の色が夜に染まっていく。
相談者は小さく頷く。
まだ怖い。それでも、ほんの少しだけ息がしやすくなる。
遥は窓の向こうを見つめたまま、静かに呟いた。
「本当の自分なんて、誰にも全部は見せられない。
だから、少しずつでいいんだ」
そう言った彼自身が、誰より自分を守って生きているのに。