テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
夕方、人気のない準備室。教室とは違う、少し古びた木の匂いが漂っている。
日下部は、いつものように無言で座っていた。机の上には開かれたノートと、読みかけの本。
ノックの音が、控えめに響いた。
一度だけ。小さく。
「……入っていいですか」
現れたのは、制服のまま肩をすぼめた女子生徒だった。
声はかすれていたが、それでもきちんと届く強さを持っていた。
日下部は、軽くうなずくだけで、言葉は発さなかった。
それでも、彼の視線が「ちゃんと聞いている」と語っていた。
「その……いろんなところで、うまくいかなくて……」
彼女は言葉を選びながら、目を伏せて続けた。
「家でも、学校でも、どこにいても、なんか、うまく馴染めないんです。
周りの子みたいにうまく話せないし、家でも、親と距離があるっていうか……
何もかも、浮いてる感じがして。
……誰かになれたらって、ずっと思ってます。
もっとちゃんとした誰かに」
しばらくの沈黙。
時計の針の音が、妙に大きく響いた。
そして日下部は、静かに口を開いた。
「“誰かになれたら”って思う気持ち、俺にもあるよ」
彼女は、少し驚いたように顔を上げた。
日下部は続ける。
「俺だって、ちゃんとしてるやつに見える“誰か”が、うらやましいときがある。
人前で堂々としてるやつとか、
家族に普通に甘えられるやつとか」
言葉は短い。
でも、決して軽くない。
「……けどな、俺はその誰にもなれなかった。
どこにいても、“ここでいい”って思えないこともあった」
日下部は、机の端に指を置いた。静かに、そこに触れるように。
「それでも、生きてるのは……
“君”でしかないんだよ。
誰かになることを諦めたって、
“君が君であること”を、誰かに否定される筋合いはない」
彼女の瞳が、わずかに揺れた。
「居場所って、用意されてるもんじゃない。
そういうの、なくても立ってられるって証明したやつが、
あとで“居場所を作る側”になれると思うんだ」
「……作れるんでしょうか。私にも」
小さな問いだった。けれど、それは確かな希望だった。
日下部は、ゆっくりと一度だけうなずいた。
「……うん。作っていい。
誰かと同じじゃなくていい。
その不器用なまんまで、君は、いていい」
🗝日下部からのことば:
「誰かになれないことは、敗北じゃない。
“君でいること”をやめなかったなら、
それは、ちゃんと生きた証だ」
帰り際、彼女は一礼し、そっと扉を閉めた。
日下部は何も言わなかったが、その静けさが、すでに返答だった。
また一人、「まだ大丈夫だ」と思えた誰かが、今日ここにいた。