テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

夕方の光が傾いて、教室の床を斜めに照らしていた。机の上には、蓮司の飲みかけの缶コーヒー。

ゆっくりとドアが開いて、制服の袖を握りしめた少年が立っていた。


「……入っていいですか」


「好きにしろよ」


蓮司は足を組んだまま、視線だけを向けた。


少年は一歩、二歩と近づき、机の前に立つと小さく息を吸った。


「“誰かの支え”になりたいのに、自分が限界なんです。

友達が落ち込んでると放っておけなくて、

つい話を聞いたり、励ましたりして……

でも気づいたら、俺のほうがしんどくなってて」


蓮司は軽く眉を上げた。


「優しいな、お前」


「……優しいって言われるの、苦手です」


少年は俯いた。


「優しいって言葉、責任みたいに感じて。

『支えなきゃ』って焦るうちに、自分が空っぽになっていくんです」


蓮司は少し黙って、缶を手に取った。


「支えようとするのって、実は“助かりたい”からなんだよ」


少年は顔を上げる。


「……助かりたい?」


「そう。誰かを救えば、自分の中の何かも報われる気がする。

だから無意識に、頑張りすぎる。

でもな、支えるってのは“背負う”ことじゃねぇ。

ただ、隣に立つことだ」


風がカーテンを揺らし、教室に淡い影を落とした。

少年は拳を握りしめる。


「……でも、放っておくのも罪悪感があるんです。

もし自分が何も言わなかったせいで、あいつが壊れたらって思うと……」


蓮司はその言葉を遮らず、静かに聞いていた。

やがて、机に置いた缶を指先で転がす。


「お前が全部どうにかしようとしなくていい。

“支えたい”って気持ちがあるだけで、

もう十分、人を救ってる」


少年は一瞬だけ目を見開いた。

その瞳に、夕陽の色が映る。


「人を救うって、綺麗ごとじゃねぇ。

泥だらけだし、報われねぇことのほうが多い。

でも、それでも誰かを想えるやつは、ちゃんと生きてる証拠だ」


少年はゆっくりと息を吐いた。

肩の力が、わずかに抜ける。


蓮司は立ち上がり、窓の外に目を向けた。


「限界なら、止まってもいい。

人を支えられない自分を責めるな。

そうやって苦しんでる時点で、お前はちゃんと“優しさ”の中にいる」


夕陽が沈み、影が長く伸びていく。

教室の中に、淡い静けさが落ちた。

その沈黙の中で、少年は小さく頷いた。

この作品はいかがでしたか?

16

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚