テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
放課後。誰もいない旧校舎の一室。机は乱雑で、窓から差し込む光に埃が舞っている。
そこにいるのは、椅子にだらしなく腰かけた蓮司と、戸口に立つひとりの男子生徒。
「……お前、相談受けるって、ほんとなの?」
不安げな顔で立っているのは、同学年の男子。
クラスでも目立たず、話しかければうなずくだけのようなやつだった。
だけど今は――どこか、焦げたような匂いがしていた。
蓮司は一瞥し、答える。
「さあ。言いたいことあるなら座れ。なけりゃ帰れ」
その言い方があまりに冷たくて、けれど妙に安心したのか、男は小さく息を吐いて腰を下ろした。
「……俺、たぶん、やばいことした」
「ほう」
「中学のとき、ひとりのやつを……まあ、いじめてた。っていうか、見てた側、って言い方もできる。止めなかった。笑ってた。
なのに今、その子が、うちの高校に転校してきてさ。クラスも一緒で。昨日、俺に話しかけてきた」
「……へえ」
「普通だった。何もなかったみたいな顔で、何でもない話をしてきた。
それが……怖かった。俺、心臓がバクバクして、笑うこともできなかった。
どうしたらいいかわかんなくて、あいつがトイレ行ってる間に……机、蹴った」
蓮司の指が、机の角をトントンと叩いた。
その動きがやけに耳につく。
「それで?」
「それで……今日、朝来たら机の上に、メモがあった。
“あの頃の君の顔、まだ思い出せるよ”って、だけ。
それ見て、手が震えて、俺……俺、ほんと、どうしたら……」
「へえ。ちゃんと“刺される”のは怖いわけだ」
「え……?」
「お前、自分が何もしてこなかったと思いたいだけだろ。
でも本当は、そいつの中に、お前の顔が残る程度には“やってた”んだよ」
蓮司は身を乗り出すでもなく、ただ静かに言う。
「その机、蹴ったのって何で? “気づかれたくない”からか、“罪を思い出させるな”って怒りか、
それとも、“せめて殴りかかってこいよ”って叫びか――」
「ちがっ、俺は――」
「“違う”じゃねえよ」
その言葉には棘がなかった。
あるのはただ、乾いた現実だけ。
「お前、何もできなかったくせに、“許される立場”にもなりたがってんだろ。
――甘えてんだよ、“自分に”」
静寂。
窓の外で鳥が鳴いた。
男は何かを言いかけて、言葉をのんだ。
唇を噛み、うつむいたまま固まる。
蓮司は小さくため息をつく。
「なあ、お前」
「……なに」
「そいつがまだ笑ってくれんのは、“今だけ”だぞ。
二度目の機会、そうそう落ちてこねえから」
「……」
「罪を忘れろなんて言わねえ。
でも、逃げ続けるなら、黙って呑み込め。
後悔するってことは、“変われる”ってことだ。
――そこから目ぇ逸らすなら、そいつに刺されても文句言うな」
男は小さくうなずいた。
蓮司はそれ以上、何も言わなかった。
やがて男は椅子を引き、立ち上がる。
その足取りはまだぎこちなかったが――後ろ姿には、少しだけ「重さ」が戻っていた。
教室にまた、静けさが戻る。
蓮司はぼそりとつぶやいた。
「……誰に向けたセリフか、わかんなくなるな、こういうのは」
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!