テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
教室の机に、少年がうつむいて座っていた。話すまでに、時間がかかった。
日下部は、黙って座っていた。
「……最近、ずっと思ってるんです」
「……生きてても、しょうがないって」
声は小さかったが、はっきりしていた。
無理に感情を込めていない分、逆に真に迫っていた。
「別に、誰に嫌われたとかじゃないけど。
期待もされてないし、いなくなっても、そんなに困らないと思うんです。
自分でも、これ以上どうしていいかわかんない。
……消えたいって、思ってるわけじゃないけど、
でも、生きてる意味も……ない、って」
日下部は、しばらく無言だった。
そして、唐突に口を開いた。
「……俺、そういうの、わりとよく考えてた」
静かな声だった。
共感でも慰めでもなく、ただ“事実”として。
「小学校のとき、家にも学校にもいたくなかった。
中学のときは、何してても空っぽで、
“生きてても”って思うの、日常だった」
少年は顔を上げた。
意外だったのかもしれない。
日下部は目を伏せずに、そのまま続けた。
「それでも、なぜか生きてた。
理由なんか、なかった。
ただ、“終わらせるのも面倒だな”って、それだけで、毎日起きてた」
言葉は淡々としていた。
けれど、逃げていなかった。
「死ぬなよ、なんて言わない。
ただ――」
一拍、空いた。
「生きてるってのは、“いつか変わるかもしれない”っていう、
ほんの小さな賭けに、今も乗ってるってことだと思ってる」
机の上の手が、少しだけ動いた。
「お前がいなくなったら困る人、今いないかもしれない。
けど、十年後にはいるかもしれない。
五年かも、一年かも、明日かもしれない。
……でも、いなかったとしても――それでも生きてていいって、
誰かに証明される前に、
自分で決めていいんじゃないか」
少年は、何も言わなかった。
ただ、目を伏せたまま、ゆっくり呼吸していた。
日下部は、最後にぽつりと言った。
「俺は、お前のこと“生きてていい”と思ってる。
理由はないけどな。
でも、お前がここに来たこと、俺は……ちゃんと、うれしかったよ」
静かだった。
感動的な音楽も、明確な救いも、ここにはない。
でも、それでも――
その場から動けなくなっていた少年が、
ほんの少しだけ、背中を起こした。
そして日下部は、また何も言わず、机の上の本を閉じた。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!