テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「どうぞー、お入りください。扉は開いてます。というか、ノックの時点で入ってきてたよね?」
少女は笑った。
癖のあるポニーテールを揺らして、ひらひらしたスカートの裾を直すでもなく、そのまま椅子に座った。
「ねえ、先生――じゃないんだっけ。相談員? それともただの変人?」
「どれでも好きに呼んでくれていいよ。変人は否定しない。さて、今日の“お題”は?」
「んー……たとえばさ、ずっと笑ってたら、本当の気持ちって消えるのかなって思って」
「それは哲学か、詩か、あるいはただの逃避か。どれ?」
「どれだと思う?」
「逃避、だね。君は、笑うことで全部なかったことにしようとしてる。目がまったく笑ってない」
彼女はまた笑った。
喉の奥で引っかかるような、掠れた笑いだった。けれど、その目はまるで硝子玉のように、どこか遠くを映していた。
「バレたか。あーあ、やっぱりここに来たの間違いだったかも」
「間違いだったら、来ない。君は『正解だったかも』って思いたくて来た。違う?」
少女は何も言わず、ただ椅子の背もたれに身体を預けた。
脚を組んで、指先をくるくると回す。その仕草すら、どこか演技じみていた。
「でもさ。泣いたら、負けじゃん?」
「誰との勝負?」
「――さあ?」
ぽつりと落ちたその声だけが、本物だった。
蓮司は少しだけ笑った。からかうように、でもその瞳だけは真面目だった。
「君、ずいぶんと“うまくやってる”んだね。クラスでも人気者?」
「まあね。“あの子って明るいよね”って、みんな言ってくれる。私が誰かを笑い者にしても、みんな一緒に笑ってくれるし」
「遥を?」
少女の目が揺れた。けれど、それもすぐに笑顔で塗りつぶした。
「……あの子って、面白いじゃん。ね?」
「うん、そうだね。君にとっては、“いじる価値”があるんだ」
蓮司は、そう言って笑った。
でもその笑みは、刃物のように冷たかった。
「で、今日は何をしに来たの?」
「――壊れそうだから、かな。私じゃなくて。あの子が」
「壊れるよ。君が望まなくても、君が何気なく笑ったぶんだけ、確実に削られてる。君自身もね」
少女は、今度は笑わなかった。
静かに、静かに、机の縁に手を置いて、ぽつりと言った。
「じゃあ、どうすればいいの?」
「……謝ることかな」
「ごめん、って?」
「違う。“ごめんなさい”だよ。相手の顔を見て、“許されなくても”って思いながら言うやつ」
沈黙が落ちる。
少女の唇が、かすかに震えていた。
だけど結局、彼女はそのまま立ち上がった。
「ねえ。あんた、誰かに謝ったこと、ある?」
蓮司は目を細めた。
「あるよ。――いまだに、許されてないけどね」
少女は背を向けた。
そしてドアを開けながら、最後にまた、作ったような笑みを浮かべた。
「じゃあ、私もそれ、やってみようかな。“演技”じゃなくて、ね」
蓮司はその背中に、軽く手を振った。
「また、来てもいいよ。“ごめんなさい”が言えなかった時に」