コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
放課後の空気は、冬の匂いがしていた。カーテンの隙間から射す光が、机の上のペンを照らしている。
その静けさを破るように、ドアがそっと開いた。
「……入っていい?」
顔をのぞかせたのは、クラスメイトの男子。
少し笑ってごまかすように、「変なとこ来たな」と日下部が言う。
「だって、お前が“話聞くとこ”って言うから」
男子はそう言いながら椅子に腰を下ろした。
「で、何の相談?」
「……がんばるのが、怖い」
日下部はペンを止めた。
「怖い?」
「うん。がんばってもうまくいかなかったら、
また“期待外れ”って言われそうで。
失敗するくらいなら、最初から手を抜いた方がマシだって思っちゃうんだ」
しばらく沈黙が落ちた。
夕方のチャイムが鳴り終わる頃、日下部がゆっくり言葉を選ぶ。
「……わかるよ。オレもそれ、何回も思った」
男子が顔を上げる。
「ほんとに?」
「がんばって裏切られたり、無視されたり。
“なんであんなに必死になってたんだろ”って思うこと、山ほどある。
でもさ――怖いって思えるの、
それだけ“本気”になったことがある証拠なんだと思う」
男子は黙って、机の傷を指でなぞった。
「……本気、か」
「本気でやって、失敗したら痛いよ。
でも、最初から諦めてたら、“痛み”も“何かを掴む感覚”も、何も残らない。
がんばるのが怖いのは、“何かを大事に思ってる”からだ。
怖いってことは、それだけ自分が守りたいものがあるってことだよ」
「……守りたいもの?」
「そう。誰かの顔とか、自分の夢とか、
“これだけは失いたくない”って思えるもの。
それがあるうちは、怖くても進める」
男子は少し考えてから、小さく笑った。
「……お前、そういうこと言うの意外」
「うるせぇ」
日下部は照れたように眉をひそめた。
窓の外は、薄暗く染まり始めていた。
二人の間に漂う空気は、少しだけ柔らかい。
「……じゃあさ」
男子が立ち上がる前に言った。
「もしまた怖くなったら、ここ来ていい?」
「別にいいけど、何もしてやれねぇぞ」
「それでもいい。誰かが聞いてくれるだけで、
少しは“がんばってみようかな”って思えるから」
その言葉に、日下部は小さく息を吐いてうなずいた。
扉が閉まり、静けさが戻る。
机の上の光が、淡く揺れた。
「……俺も、もう一回くらい、がんばってみっか」
誰もいない相談室で、日下部がぽつりとつぶやいた。