放課後の教室。窓際の席で、ひとりの生徒が俯いていた。
「……最近、何かを“がんばる”って言葉を聞くだけで、苦しくなるんです」
日下部は隣の席に腰を下ろし、無言で視線を合わせた。
「昔は、がんばれば褒められた。でも今は……結果が出ないと意味がない気がして。
期待されるほど、怖くなるんです」
生徒の指先が震えていた。
「だから、最初からがんばらないようにしてる。
どうせ失敗するなら、最初から何もしないほうがマシだから」
しばらく沈黙が落ちたあと、日下部が小さく笑う。
「……オレもそうだったよ。
“がんばらなきゃ”って言葉が、もう呪いみたいに重くてさ」
窓の外で夕陽が沈む。教室がゆっくりと赤く染まっていく。
「でもな、がんばるって“勝つこと”じゃない。
“逃げないで生きること”なんだと思う。
たとえ明日、何もできなくても——今日ここにいること自体、
もう充分がんばってる証拠なんだよ」
生徒は小さく息を呑んだ。
泣くでも笑うでもなく、ただ少しだけ、肩の力が抜けた。
日下部は立ち上がり、静かに言った。
「大丈夫。今日はもう、がんばらなくていい」
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!