「……俺、笑うのが下手なんだ」
 椅子に腰かけた少年は、手をぎゅっと握ったまま、下を向いていた。
 「なんかさ、友達と話してても、みんな自然に笑ってんのに……俺だけ、ぎこちなくて。写真とか見てもさ、ぜんぶ作り笑いに見えて、気持ち悪いんだ」
 遥はその言葉に少し目を細める。
 「作り笑い、か……」
 彼の指先が机を軽く叩いた。リズムを刻むようでいて、不安を隠すような動作だった。
 「俺も、よく言われたよ。『何考えてんのかわかんない顔してる』って」
 「……遥も?」
 「うん。笑うときは、笑ってるフリをしてることが多い。中身は全然、笑えてないのに」
 少年は少し顔を上げた。
 「それ、しんどくない?」
 「しんどいよ。でも……笑ってないと、余計に標的にされるから。俺の場合はそれ。だから“下手でも笑ってるふり”を選んでる」
 その言葉は淡々としていた。けれど、その裏に漂う疲労は簡単に隠せない。
 少年は、机に落とした影を見つめながら小さく言った。
 「……俺、誰かと一緒にいるとき、笑わなきゃいけないって思ってる。楽しいふりしなきゃって。……でも、それって嘘ついてるみたいで嫌なんだ」
 遥は、ゆっくり首を横に振った。
 「嘘でもいいんじゃないか。……“楽しい”なんて、全部本物である必要ない。俺はそう思ってる」
 そして少し間を置き、かすかに笑った。
 「笑えないのに笑ってるほうが、むしろ強いよ。……だって、そうしなきゃ壊れるって知ってるから、やってるんだろ」
 少年は黙っていた。けれど胸の奥で何かが動く。
――下手でも、意味がある。
そう思えたのは初めてだった。
 遥は視線を伏せたまま、机の上で指を重ねた。
 「……俺たちの笑いなんて、きっと上手くはない。でも、必死で作ったその笑顔はさ……もしかしたら、同じように苦しい誰かには届くかもしれない。……そういうのも、ありだと思う」
 少年はかすかに息を吸った。胸の重さが、少しだけ軽くなった気がした。
 
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!