TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

❖第3話:電都三十(でんとみそ)

◉影洛


「……これ、俺の声じゃん。7年前の」



音声が再生された瞬間、鳥肌が立った。

しゃがれた中学生男子の声が、電子レンジのスピーカーから流れていた。


「おれは、おれのことが、キライです」 「でも、◯◯ちゃんの前では、ちゃんと笑ってたい」




……これを誰かに録音した記憶は、確かにある。

でも、削除したはずだった。



電都三十(でんとみそ)駅。

ホームを出た瞬間、そこは30軒の家電店がぎっしり並んだ電気街だった。

だが、どの店舗も薄暗く、窓に貼られたポスターは日焼けし破れ、

試運転中の家電が不気味な音を立てて動いている。


ネオンは点いているが、どれも名前のない看板。

“ナニカ”を売ってはいるが、目的が不明だ。



歩いていたのは、佐古廉(さこ・れん)、24歳の会社員。

髪は耳上で切り揃え、やや伸びた前髪が黒縁メガネにかかっている。

くたびれたベージュのコートと、黒のトートバッグ。

就職してから、感情という感情を捨てて働いていたような顔をしていた。



この駅に降りたのは偶然だった。

誰もいない車両でウトウトしていたら、勝手にドアが開いたのだ。

降りたときには、時刻もスマホの電源も落ちていた。



1軒目:洗濯機から聞こえるのは、誰かの泣き声。

2軒目:炊飯器には「失敗した告白」の録音データ。

3軒目:冷蔵庫に貼られているのは、“見たことのない自分の小学校時代の写真”。

商品タグにはこう書かれていた。


【型番:RNS-HN202】 所有者の記憶データ_2009.02.14 状態:未整理/未提出





「これ……俺のだよな」


思わず手が伸びた。

そのとき、横からぬっと現れた店員が言った。



「お買い上げですか?」


振り返ると、真っ白な作業服を着た初老の男。

頭にはキャップ、顔の皺の深さが異様にくっきりしている。

目は笑っていない。



「代金は、“いらなくなった記憶”1件分です」


「……どういうことだよ?」


「何かを思い出すには、何かを忘れてもらう必要があるんです。

たとえば——『最後に泣いた理由』、差し出せますか?」



廉は黙っていた。

しばらく考えて、言った。



「いいよ。もう覚えてなくても困らないし」



ピッという音とともに、冷蔵庫が開いた。

中から、音もなく、部屋の空気のような“感情の断片”が飛び出す。

それは彼の目に見えなかったが、明らかに体から何かが抜けた感覚があった。



冷蔵庫の中には、もう一つ、紙切れが残っていた。

そこには手書きの文字で、こう書かれていた。


「ずっと笑っててくれて、ありがとう。 あのときの言葉、ちゃんと届いてたよ。 さようなら、れん」





次の瞬間、廉のスマホが再起動した。

ホーム画面には戻ってきたが、写真フォルダには何も残っていない。

代わりに、冷蔵庫の中で見たはずの知らない自分の写真が、壁紙になっていた。



「……このとき、泣いてたのかな」


そう呟いた彼の目元だけが、なぜか赤くなっていた。





この作品はいかがでしたか?

19

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚