コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
放課後の相談室は、冬の夕方の冷たい空気に包まれていた。 ガラリ、と引き戸が開く。
 「……ここ、入っていい?」
 「どうぞ」
 顔を出したのは、同じクラスの男子。サッカー部のユニフォーム姿のまま、髪にはまだ練習の汗が光っていた。
 「で、何の相談?」
 日下部が机に肘をつくと、彼は少し視線を落としたまま答える。
 「進路。……っていうか、親のこと」
 話によると、彼の両親は医者で、当然のように息子にも医学部進学を望んでいるという。
 「小さい頃から“お前は医者になるんだ”って言われてきて。
成績は悪くないし、無理な話じゃないけど……俺、本当はサッカーのコーチになりたくて」
 「で、言えないんだな」
 「……うん」
 日下部は、机の端に置かれたペットボトルをひと口飲む。
 「言ったら怒られる?」
 「たぶん、怒るっていうか……失望される」
 「失望、ね」
 少しの沈黙のあと、日下部は椅子をきしませながら背もたれに体を預けた。
 「じゃあ、聞くけどさ。親が望むレールに乗って、何十年も走れる自信あんの?」
 「……ない」
 「なら、降りろよ」
 あまりにあっさりと言われ、彼は苦笑する。
 「……簡単に言うなよ」
 「簡単じゃねぇよ。でも、降りるタイミングは早いほうがいい」
 日下部は指で机をトントン叩きながら続けた。
 「誰かが引いた道を走るのは楽だよ。勝手にゴールも決まってるし、迷わなくていいからな。でも、それで転んだとき、立ち上がる理由がなくなる」
 「……」
 「自分で決めた道なら、転んでも“やっぱり俺が選んだ”って思える。腹立つけど、それが踏ん張る力になる」
 彼は小さく息をついた。
 「……日下部は、親に何か言われたことないの?」
 「あるけど、聞かなかった」
 「強ぇな」
 「強くねぇよ。ただ、自分が走る道でコケるなら、文句は自分に言えるだろ」
 外はもう薄暗くなっていた。窓の外を見ながら、彼は少し笑う。
 「……降りるって決めたら、怖いけど、ちょっと楽になった」
 「そういうもんだ」
 日下部は立ち上がり、窓際まで歩く。
 「でも、親はきっとお前のこと嫌いにはならねぇよ。たぶんな」
 「“たぶん”かよ」
 「保証なんかできねぇよ。でも、お前の人生は、お前がやるんだろ」
 帰り際、彼は「ありがとな」と短く言って部屋を出た。
日下部は窓の外の暗くなった校庭を見つめ、呟いた。
 「……降りるって、けっこう勇気いるよな」