コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
文化祭の準備が一段落ついた放課後、いさな、みりん、萌香の三人は、近くのスタバに向かって歩いていた。
夕暮れの空は薄オレンジに染まり、少し涼しい風が吹いている。
「いやぁ、文化祭前日って感じするねー!」
みりんがノリノリで歩きながら、軽くスキップする。
「ほんとに間に合うのかな?」
萌香は少し不安そうだが、いさなは手をポケットに突っ込みながら気楽に言う。
「まぁ、なんとかなるでしょ。俺たちが頑張ったし~。」
スタバに着くと、ちょうど空いていた窓際の席に三人で座った。
店内は心地よい音楽が流れ、文化祭の疲れを忘れさせる雰囲気だった。
「なに飲む?」
みりんがメニューを覗き込みながら、目を輝かせる。
「私は抹茶フラペチーノかな~。やっぱ安定だし。」
萌香がそう言うと、みりんがすかさず茶化す。
「萌香、抹茶好きすぎじゃない?そのうち緑になるよ?」
「なにそれ!」
二人の掛け合いに、いさなは肩をすくめながら笑う。
「俺はカフェモカ。こう見えて、甘いの好きなんだよね~。」
「それ、全然『こう見えて』じゃないし!」
みりんがツッコむと、いさなはわざとらしくため息をつく。
「なんで俺、いつもこんな扱いなの?」
「それがいさなのキャラだもんねー!」
みりんがあっけらかんと笑うと、萌香もつられて笑い出した。
注文を済ませ、飲み物が届くと、三人はそれぞれのカップを持ち上げて乾杯した。
「明日、絶対楽しい文化祭にしようね!」
みりんの言葉に、萌香が小さく頷き、いさながカップを傾けながら言う。
「まぁ、俺がいればなんとかなるでしょ。」
「はいはい、自信過剰~。」
みりんが笑いながら言うと、いさなは「俺、どこでもイケるし~」とおどけてみせる。
三人の笑い声がスタバの心地よい空間に響く。その瞬間、文化祭の不安も疲れも、どこか遠くへ消えていった。
青春の空気が、ゆっくりと夜の街に溶け込んでいくようだった。