テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
📩 相談
高校二年生・仮名:Kさん
頑張らなきゃって思うのに、なかなか続きません。
勉強も部活も、最初はやる気になるのに、すぐ疲れてしまって……。
「三日坊主だな」って自分で笑い飛ばそうとするけど、
本当は「やっぱり自分には根性ないんだ」って落ち込みます。
続けられる人と比べて、どんどん自信がなくなります。
遥
「……オレも同じ。
“やるぞ!”って思っても、続かないことの方が多い」
「だから“根性ない”って思うの、めっちゃ分かる。
でもさ……根性ある人間なんて、実際そんな多くないんじゃね?」
蓮司
「うん。“続けられない自分”って、すぐマイナスに考えがちだけど……。
続けられる人だって、得意分野以外は続かないよ。
“全部に根性ある”人間なんて、幻想だと思う」
日下部
「俺も、長く続けるの苦手だ。
でも、“途中でやめた”からこそ分かることもあったりする。
“自分に合ってない”とか、“やり方を変える必要ある”とか……」
遥
「そうだよな。
“続けられなかった”っていうより、
“次の方法を探すサイン”くらいに思っていい気がする」
蓮司
「うん。“三日坊主”って、実はすごくいい試し方なんだよ。
だって三日で“違うな”って気づけたら、
余計な時間を費やさずに済むわけだから」
日下部
「……でも、やっぱり“情けない”って思うときはある。
そういう時は、“三日で終わったこと”より
“始められたこと”をちゃんと認めた方がいいんじゃないかな」
遥
「おぉ、日下部、今日めっちゃ優しいな」
(日下部、照れて「……別に」とつぶやく)
🗝 三人からのことば
遥:
「続けられないからって、自分を責めんな。
むしろ“始められた勇気”の方がすげぇと思う」
蓮司:
「“三日坊主”は失敗じゃなくて実験だよ。
やってみて違ったって分かるのも、立派な成果だからね」
日下部:
「続かなかったことを数えるより、
始めた回数を数えた方が、自分に優しくなれると思う」