TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

第9話 遊びの罪



配信


「こんばんは〜、“はごろもまごころ”だよ!」


画面に登場したまひろは、今日は赤い半袖Tシャツにデニムのオーバーオール。肩ひもが少しずれていて、小さな体がより幼く見える。前髪はつやつやのぱっつん、瞳は丸く澄んでいた。


隣のミウは、ベージュのブラウスに水色のカーディガン、ひざ丈のベージュスカート。髪はサイドを軽く編み込み、耳には小さな星形のピアスをつけていた。優しげな笑顔を浮かべ、画面をのぞき込む。


まひろがランドセルのストラップをいじりながら口を開いた。

「ねぇミウおねえちゃん。最近すごく流行ってるゲームあるでしょ? 友だちもみんなやってるんだ」


コメント欄がざわつく。「知ってる!」「うちの子もハマってる」と書き込みが並ぶ。


「楽しいのはいいんだけど……ぼく、ちょっと心配になっちゃったんだ。だって夜遅くまでやめられなくて、学校でも眠そうな子がいるんだよ」




疑惑の芽生え


ミウが頬に手を当て、ふんわり笑う。

「え〜♡ 遊ぶのはいいことだけどぉ……もし生活に支障が出てたら、ちょっと問題かもねぇ」


「うん。僕はただ、“ほんとに安心して遊べるのかな”って思っただけなんだ」


コメント欄は「たしかに依存性ありそう」「でも楽しいからなぁ」と揺れる。小さな疑問が視聴者の心に刺さった。




レイNews記事化


その夜、「レイNews」には記事が並んだ。


1. 大人気ゲーム、子どもたちに“依存”の懸念



2. SNSで広がる声『うちの子が寝不足に』



3. 専門家が警告「課金システムは心理を利用」



4. 過去の依存問題ゲームと比較、同じ構造か



5. 保護者団体『規制を求める署名運動を開始』




本文は淡々とニュース調で書かれていたが、匿名投稿や極端な事例ばかりを前景化し、「危険」という印象を増幅させていた。




群衆の暴走


翌日SNSでは「#子どもを守れ」のハッシュタグがトレンド入り。

「課金させすぎ」「うちの子も成績下がった」「規制すべき」と声が膨らむ。


まとめサイトは「遊びの罪」と見出しを打ち、ワイドショーでは保護者のインタビューを流し、「やめさせたいけど泣き叫ぶ」というシーンを繰り返し放送した。


やがて議員が「調査を検討」と発言。配信会社の株価は下落、ゲーム運営は緊急の利用制限を発表した。




クライマックス


数日後、署名運動は数万筆を超え、自治体は「青少年健全育成」の名目で利用制限を要望。

ゲームはアップデートで大幅に規制がかかり、人気は急速に冷えていった。




結末


その夜の配信。

まひろは赤いTシャツの裾を指でつまみながら、無垢な瞳をカメラに向ける。

「僕……ただ“心配だな”って思っただけなのに」


ミウはやさしく頷き、ふんわり笑う。

「え〜♡ でも、みんなで考えられたんだから良かったんだよね。

遊びは安心して楽しめるものじゃなきゃ♡」


コメント欄は「正しい指摘だ」「守ってくれてありがとう」で溢れる。


その裏で、ミウのPCには次のターゲット候補リストが開かれていた。

「新作アプリ/課金制SNS/子ども向け配信サービス」。

記事の見出し候補はすでに下書きとして並んでいた。





> 無垢な声とふんわり同意、その裏でひとつのゲームは“罪”の名で葬られていった。

はごろもまごころ

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

2

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚