コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「……入ってもいいですか」
小さな声とともに、戸を押す音がした。
 遥は机に肘をつき、軽く顎を支えながら顔を上げた。
 「いいよ。そこ、座れば」
 椅子に腰を下ろした少年は、落ち着かない様子で手をいじっている。目線は床に落ちたまま。
 「……友達がいるんですけど」
 「うん」
 「みんなで話してるとき、なんか……俺だけ違う、って思うんです」
 遥は少し眉をひそめた。
 「違うって?」
 「会話に入れなくて。みんな盛り上がって笑ってるのに、俺だけ笑うタイミングがわからない。頑張って合わせても、なんか浮いてる気がするんです」
 「……」
 遥は短く息を吐き、椅子の背にもたれた。
 「俺も、そういうのばっかりだよ」
 少年が顔を上げた。驚いたように。
 「俺、教室で浮いてるなんて当たり前だし。笑うの下手だし、話しかけても空気止まることある。……でもさ、それで自分を責めるのは、正直きつい」
 少年の手が少し止まる。
 「でも、置いていかれてる感じがするんです。あの輪の中に入れないって……俺だけダメなんだって」
 遥は無意識に机を指先で叩いていた。小さなリズム。
 「ダメなんじゃなくて、違うだけ。……無理して同じ笑い方する必要ないだろ。笑えないなら、笑わなくていい」
 「でも、それじゃ友達いなくなりますよ」
 「……俺、友達いないよ」
 遥は軽く笑った。目は笑っていない。
 「いなくても、生きてる。別に勝ち負けじゃないけどさ。無理して誰かに合わせて、自分のこと嫌いになるくらいなら、ひとりでいるほうがマシだって思ってる」
 沈黙が落ちる。少年は俯きながら、机の木目を目で追っていた。
 「ひとりでいるの、怖くないんですか」
 遥は少し考え、視線を天井に向けた。
 「怖いよ。……怖いけど、空っぽの輪の中にいるほうが、もっと怖い。そこにいるのに透明扱いされるのって、地獄だから」
 少年の喉がかすかに動いた。胸の奥に刺さるように、その言葉が残った。
 「……じゃあ、俺も、無理して笑わなくていいんですかね」
 「いいよ」
 遥は短く即答した。
 「笑いたいときに笑えばいい。浮いてるって思うなら、それでもいい。浮いてるやつがいても、世界はちゃんと回ってるから」
 少年はゆっくりと息を吐き、初めて遥の顔を真正面から見た。
そこに安心を探すように。
 「……ありがとうございます」
 「……まあ」
 遥は視線を外し、机に落とした。
心の中で、誰よりも自分自身に言い聞かせるように。