テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
📩 相談
高校2年生・仮名:Sさん
クラス替えから1か月、なんとなくみんなグループが固まってきました。
休み時間は話す相手がいるけど、放課後になると「じゃあね!」ってバラバラになって、私はひとり帰ることが多いです。
別に嫌われてるわけじゃないけど、「私って友達少ないのかな…」って考えちゃいます。
放課後、教室から一人で出るときがちょっと寂しいです。
遥
「うわー、それ地味に胸にくるやつ……」
「別に孤立してないのに、ふと“自分だけ違う”って感じる瞬間な」
蓮司
「友達って、“一緒に帰る=仲いい”ではないんだよ」
「でも、周りが楽しそうに連れ立って帰ってると、自分と比べちゃう気持ちは分かる」
日下部
「俺も高1の時、帰る相手固定されてなくて、一人で駅まで歩くこと多かったな」
「でも、逆に放課後に寄り道したり、自分の時間に使えるのは結構いいぞ」
遥
「まぁ、“一人帰宅”って傍から見たら割と普通だし、他人はそこまで見てない」
「でも寂しいなら、たまに“今日帰る?”って軽く誘うだけでも全然変わる」
蓮司
「関係を作るのって、授業中より放課後のほうがハードル高いけど、
1回誘ってみると意外とOKしてくれること多いよ」
日下部
「それでも一人になる日があってもいいんだ。
毎日友達と一緒にいなきゃって思うほうが、むしろしんどくなるから」
🗝 三人からのことば
遥:「一人で帰る日があっても、友達がいないわけじゃない。思い詰めすぎんな」
蓮司:「たまに自分から声かけてみるだけで、放課後の景色変わるかも」
日下部:「寂しい日はある。でもそれも“自分の時間”って思えると、ちょっと楽になる」