コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
第三十四話「顔の裏のフレーバー」
🔪複数の人格の匂い
午後9時、雨上がりのアーケード街。
ミレイは制服姿の高校生の顔をつけて、
濡れた傘を引きずりながら人混みを歩いていた。
だが、足取りは不自然に重い。
目は笑っているが、
口元だけが歪み、微妙な“咀嚼”の動きをしている。
「うぅん……今日の子、ちょっと酸味が強いわね。
たぶん、親に愛されてなかった味。
粘膜の奥がヒリヒリするの。」
🔪スケアリーの実況「顔皮の発酵風味」
「うぎゃっはぁあああ!!!!!」
スケアリーがアーケードの天井を四つん這いで這いながら悶絶!
「出た出た出たァァァ!!!
**“顔の裏に染み込んだ感情”っていう、見えないスパイス!!!!」」
「この皮、“使い回し”しすぎて酸化してんの!!!
でもそれが逆に!! “感情の発酵臭”になってウマい!!!!」
「本人が気づいてないだけで、
この顔、もう**“ヨーグルトみたいに腐ってる”んだよ!!!!」
🔪街中での微笑み
通りすがりの老婦人が声をかける。
「まぁ、お嬢さん。可愛らしいわねぇ。
ピアノやってるの?」
ミレイは完璧な笑顔で応じる。
「はい。コンクールに向けて練習中です。」
だが、背中には痙攣するような痒み。
内側の皮膚が、“違う人格”を拒絶している。
🔪ユリウスの観察
ユリウスは雑踏の中から見ていた。
彼女の目の動き、仕草、声色――すべてが演技としての“他人”だった。
「ミレイは“自分の輪郭”を持っていない。
だから他人の顔を貼りながら、
“味”で自分を確認してるだけだ。」
「彼女にとっては、**顔が“料理の皮”なんだな……。
でも、“中身”が腐ってることには気づいていない。」
🔪スケアリーの食レポ「人間皮の塩レモン漬け」
「ぐふふふふふふふふ!!!!」
スケアリーが紙袋の中から“脱ぎ捨てられた顔”を取り出し、舐め回す。
「これ! これ!!!
**“他人の顔を冷蔵保存して、微妙に腐らせてから再利用した味”!!!!」」
「塩レモン漬けのような酸味!!!!
傷んだ魚のような腐臭!!!!」
「でも、それがなぜかクセになるッ!!
**“人格のズレ”が香辛料になってるのよォォ!!!!」
「もうこの料理、“本人より顔が記憶されてる”ってレベル!!!!」
🔪ラスト:鏡の向こうの“誰か”
ホテルの一室。
ミレイが顔を外して、鏡を見る。
そこに映ったのは――
輪郭があいまいな、どこにも属さない“素顔”。
「これ……誰だったかしら?」
その言葉に、
鏡の中の“自分じゃない誰か”が、微笑んでいた。
次回 → 第三十五話「私を食べて、私になって」