テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
放課後のチャイムが鳴り終わった頃、古びた教室の扉が、静かに開いた。入ってきたのは、男子生徒。スマートフォンを手に持ったまま、何かを飲み込むような目をしていた。
日下部はその顔を見て、名前を呼ばずにただ頷いた。
椅子に腰を下ろすと、男子はしばらくスマホの画面を見つめたまま、言った。
「……なんか、誰もいないんです」
「誰も?」
「“友達いる”ってことになってるんですけど。LINEのグループもあるし、放課後に話す人もいるし、見た目では普通って言われるんですけど……。
何かあったとき、連絡する相手がいないんですよね」
「何かって?」
「たとえば、今日誰とも話してない、って日とか。
朝からずっと、誰とも目が合わなくて、グループLINEも既読だけついてて、誰も反応しなくて。
そのまま夜になって、もう寝ようかなと思ったとき、ふと、“俺って誰かの中にいるのかな”って思うんです」
日下部は頷いた。それだけだった。
「学校でも、家でも、別に嫌われてるわけじゃないのに。
でも“自分の存在が、誰かに必要とされてる”って感覚が、まったくなくて。
ひとりで部屋にいるとき、スマホの通知が鳴るのを待ってるんです。鳴らないのわかってるのに。
音が鳴らないまま、一日が終わるのがこわいんです」
男子は、声を震わせずに話し終えた。涙はなかった。ただ、淡々と。
その“静かさ”が、日下部には痛かった。
「今、ここに来たのは、通知じゃなくて、誰かの声が欲しかったからか?」
男子は、少しだけ目を見開いた。
そして、ぽつりと答えた。
「……たぶん。既読じゃなくて、反応が欲しかったんだと思います」
日下部は、机の引き出しから紙を一枚取り出し、鉛筆で何かを書き込むと、それを破いて彼の前に差し出した。
「はい」
見れば、こう書かれていた。
君は、確かにここにいた。
そして、誰かに届いた。
男子は、紙を両手で受け取ると、静かに深く、息を吐いた。
それが、彼の孤独にわずかでもひびを入れる呼吸であれば、と日下部は思った。