コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
📩 相談
高校三年生・仮名:Mさん
最近、“自分の頑張り”が誰にも見えてない気がします。
毎日ちゃんとやってるつもりなのに、評価されるのはいつも別の人。
「努力しても意味ないのかな」って思う瞬間が増えました。
それでもやめたら、全部無駄になる気がして……。
どうしてこんなに、報われないんだろう。
遥
「……“誰にも見えてない”って感覚、痛いほどわかる。
頑張ってるのに報われない時って、
“自分の存在まで見えなくなる”感じするんだよな。
でも、本気で頑張ってる人ほど、
報われなさに気づいて、それでも続けちゃうんだ」
蓮司
「努力って、結果を出すためだけのものじゃない。
“誰かに見せるためじゃなく、自分のためにやる”って気持ちが、
いちばん本物の強さだと思う。
Mさんが“それでも続けてる”時点で、もう結果は出てるよ。
誰かに見えなくても、自分の中には確かに残ってる」
日下部
「……“報われない努力”なんて、本当は存在しないんだと思う。
それは“今すぐ報われない”だけ。
積み重ねって、気づかれないまま誰かを救ってたりする。
Mさんが努力してきた姿を、
誰かがちゃんと“見てた”瞬間も、きっとあるはずだよ」
遥
「評価されない努力って、無駄に見えるかもしれないけど、
“それでも続けられる人”って、ほんとに少ない。
そのしんどさを知ってる人は、他人にも優しくできる。
だからその経験は、ちゃんと生きてく意味になる」
蓮司
「他人に見えない努力ほど、静かに人を育てるんだ。
“誰も見てくれない”って思うときほど、
本当は一番、未来の自分を作ってる」
日下部
「……報われない努力に意味をあげられるのは、
結局、自分自身しかいない。
“それでも頑張った”って、自分で認めていいんだよ」
🗝 三人からのことば
遥:「報われない努力は、誰にも見えない強さになる」
蓮司:「見えない努力ほど、人を静かに変えていく」
日下部:「“それでもやめなかった自分”を、ちゃんと褒めていい」