コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
窓際の椅子に腰掛け、蓮司はペンをくるくる回す。外の光は淡く、教室に静かに差し込んでいる。
「さて、今日はどんな悩みだ?」
ドアをノックもせずに開けた相談者は、肩を落として椅子に腰を下ろした。目線は床に固定され、言葉を探している。
「昔のこと、ずっと引きずってて……失敗ばかりで、どうしても自分を責めちゃうんです」
蓮司は軽く肩をすくめた。
「ふーん、失敗ね。……そりゃ誰だってあるだろ」
相談者は小さくうなずくが、顔にはまだ苦しさが残る。
「でも、もう二度と取り戻せないことばかりで……。みんな覚えてないかもしれないけど、自分だけがずっと覚えてて」
蓮司は椅子を少し後ろに傾け、天井をぼんやり見上げる。
「覚えてるのはお前だけか。そりゃ大変だな。でもな、よく考えろ。失敗ってのは、結局、今の自分を作った材料だ」
ペンを指で弾きながら、続ける。
「お前の今の姿も、全部その失敗の上に成り立ってる。無かったことにしたいって気持ちは分かるけど、失敗があったから今ここに座ってるんだろ」
相談者は少し目を見開き、息を吐く。
「……でも、あのときちゃんとできていれば、今はもっとマシだったかもって思っちゃう」
蓮司は軽く笑う。
「マシとか完璧とか、そんなの最初からねぇって。人生においては、失敗も成功も全部ぐちゃぐちゃのセットだ。完璧な奴なんか、たぶんいねぇ」
机に肘をつき、相談者をちらりと見る。
「だから、失敗した自分を責めすぎんな。むしろ、よくここまで残ってきたなって、自分をちょっとだけ褒めろ」
相談者は小さく笑みを漏らす。
「……褒めていいんですか?」
「いいに決まってるだろ。飄々と生きるやつの特権だ」
外の光は変わらず淡いまま、教室にはペン回しの音と、相談者の微かな呼吸だけが響く。
「話したいことがあれば、全部吐き出せ。笑える話も、どうしようもない話も、ここでなら飄々と流せる」
相談者は立ち上がり、少し肩の力を抜いた。蓮司は椅子に沈み込み、窓の外をぼんやり見つめる。
「まあ……失敗も、笑い飛ばせば半分は消えるもんな」
軽口と芯のある言葉が、静かな教室にぽつりと残った。