TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

🕯️綴倉(つづらぐら)

「……この部屋、鍵閉めて出たはずなのに」



その扉の中にあったのは、今朝まで住んでいた自分の部屋と寸分違わぬ空間だった。

ベッドの掛け布団のヨレ、机に置いたマグカップ、

すり減ったスリッパ──すべて、同じだった。

ただひとつだけ、“何か”が足りない。


それが、なんなのか思い出せない。



駅名は綴倉(つづらぐら)。

降り立ったホームの先に広がるのは、無数の“倉庫”が整然と並ぶ町。

どれも白っぽい鉄製のシャッターに覆われており、

扉には番号も名前もない。


通りには誰ひとりおらず、

ただ一定の間隔で**「開かず倉庫 管理局」と記された案内板**が立っている。



この街に足を踏み入れたのは、

五十嵐 翠(いがらし・みどり)、24歳の事務職。

くすんだオリーブ色のロングコートに、

黒のタートルネックとワイドパンツ。

髪は肩下までの黒髪を束ね、銀の縁取りの丸メガネが彼女の静かな目元を縁取っている。



翠は何かに導かれるように、まっすぐひとつの倉庫の前へとたどり着いた。

それはほかのシャッターよりわずかに古く、

開閉の取っ手にだけ、自分の名字が手書きで刻まれていた。



鍵など使っていないのに、

スルリとシャッターが持ち上がる。


中には──自分の部屋。

ただし、半年前のままの部屋だった。


亡くなった祖母から譲り受けた、古びた和ダンス。

今の部屋にはもう置いていない。



「……なんでこれがここに」


彼女はおそるおそる、タンスの引き出しを開けた。

中には、見覚えのある日記帳が一冊。


それは、日記というより**“記憶のメモ”**だった。

自分がどんな言葉を失ったか、何を話せなくなったかを記録していた。

・「また明日」って言えなかった日:10

・「ただいま」を誰にも聞かれなかった日:17

・「大丈夫じゃない」と言いたかった日:23





ページの最後に、こんな一文があった。


「これを見つけたら、部屋ごと置いていっていい」 「持っていくのは、言えなかったことだけでいい」





部屋の奥で、小さくカチリと音がした。

見れば、壁の一部が書棚のように開いており、奥にもう一つ扉がある。


そこに掲げられていた札には、こう書かれていた。


「未提出書類:声の欠片」 「提出者:イガラシ ミドリ」





翠はしばらくそれを見つめ、

扉を閉めた。


日記帳だけを抱えて、倉庫を後にした。



気づけば、彼女は南新宿駅のベンチに座っていた。

シャッターの音も、部屋の記憶も、すでに遠い。

ただ、ポケットにはあの日記帳の一部が残されていた。


破れたページには、こう書いてあった。


「言えなかったことも、“あったこと”には変わりない」




この作品はいかがでしたか?

43

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚