テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
📩 相談
高校二年生・仮名:Aさん
「本当の自分」ってなんなんでしょうか。
周りに合わせてると“偽物の自分”みたいに感じるし、
かといって素を出そうとすると「変だ」って思われそうで怖いです。
笑ってる自分も、本気で悩んでる自分も、
どれが“本当”なのか分からなくなります。
遥
「……“本当の自分”って、ひとつじゃなくね?
オレだって、家にいるときと学校にいるとき、全然違うし」
「でもさ、それを“偽物”って決めつけるのは、
ちょっと自分に厳しすぎる気がする」
蓮司
「うん。“本当の自分”って固定されてるものじゃないと思うよ。
状況や相手によって自然と出てくる顔もあるし、
それ全部ひっくるめて“自分”なんじゃない?」
日下部
「……俺も、ずっと“素の自分はつまんない”って思ってた。
だから人前では明るくしようとして、
でも帰ってからすごい虚しくなったりして……」
「けど、どっちも俺なんだって、少しずつ思えるようになった」
遥
「Aさんもさ、“偽物”って思ってる方だって、
ほんとは“そうしてる自分”なんだよ。
どれかを否定しなくていい」
蓮司
「むしろ、“本当の自分”を探すんじゃなくて、
“今の自分”を重ねていく感じじゃない?
その中で“これだ”って思える瞬間があれば、それで十分」
日下部
「……“変だと思われるのが怖い”って、俺もすごい分かる。
でもさ、ちょっと変だなって思われても、
“それでいい”って言ってくれるやつは、ちゃんといる」
🗝 三人からのことば
遥:
「“どれが本物か”じゃなくて、“どれも本物”。
全部まとめて自分だって、思っていいんだよ」
蓮司:
「本当の自分は“見つけるもの”じゃなくて“育っていくもの”。
その過程を大事にすれば、それで十分」
日下部:
「素を出すのが怖いのは当たり前。
でも、どんな顔をしてても“自分”を消してるわけじゃない。
だから、大丈夫」