テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
📩 相談
高校一年生・仮名:Nさん
友達といると楽しいはずなのに、帰り道にドッと疲れてしまいます。
「なんであんなこと言ったんだろう」とか「嫌われてないかな」とか、
反省会みたいに頭の中で繰り返してしまって。
気づいたら、人と関わること自体がしんどくなってきました。
遥
「……それ、オレもめっちゃあった。
帰ったらずっと、“今日の自分の言動”リピート再生してさ。
楽しい時間のはずなのに、最後に残るのは疲れだけ」
蓮司
「“反省会”ってやつね。
でもそれって、“自分が嫌われるのを怖がってる”証拠なんだと思う」
「相手がどう感じたかなんて、本当は確かめられないのに、
“嫌われてないか”を勝手に判定しようとするから消耗するんだよ」
日下部
「……オレも、すげぇ考え込むタイプだった。
でも結局、“嫌われるときは嫌われる”んだよな」
「それより、“一緒にいると楽しい”って時間のほうを大事にしたほうがいい。
反省会より、“また会いたいな”って気持ちを残せたら、だいぶ楽になる」
遥
「オレなんか、そもそも友達いなかったから、
“反省する相手がいる”ってだけで羨ましいって思うよ」
「でも……しんどいのは本物だし、
“ちょっと一人になりたい”って思うのも全然悪くねぇからな」
蓮司
「うん。“人といることに疲れる”って、
誰にでもある自然なことなんだよ。
だから“自分がダメだから疲れる”って思わないでいい」
日下部
「大事なのは、“疲れたときに戻れる場所”があること。
それが自分の部屋でも音楽でも、ここみたいな相談の場でもいい。
そこでリセットできるなら、また人と向き合えるから」
🗝 三人からのことば
遥:
「“疲れた”って正直に思えるだけで十分。
無理に笑い続けるより、ちゃんと休めばいい」
蓮司:
「嫌われるかどうかは、相手の問題。
自分の全部を反省会にかけなくていい」
日下部:
「楽しい時間を大事にすれば、疲れは少し軽くなる。
“また会いたい”と思える気持ちを残してやればいい」