テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

🌖禁伽井(きんがい)


「……なんで鐘が鳴ってるの?昼じゃないのに」



ゴォォォォォン……

低く重い音が、空気を震わせる。

だが、ここは深夜0時近い山間の廃寺で、鐘楼には誰もいない。

それなのに、“昼の鐘”が正確に6回鳴り響いた。



駅名は禁伽井(きんがい)。

ホームは苔むしており、立て札には“旧・井屋峠停留所”という古い名も残されている。

出口のすぐ先に、急勾配の石段と鳥居がある。

空は星ひとつなく、まるで山そのものが音を吸い込んでいるような沈黙だった。



その山道を登るのは、

塚越 沙英(つかごし・さえ)、35歳。

ベリーショートの髪に、黒のワークパンツと薄手のパーカー。

灰色の登山リュックを背負い、足元は土で汚れたブーツ。

左の手首に巻かれた黒い数珠が目を引く。



沙英は、かつて“行者の家系”に生まれた。

だが10代の頃に逃げ出し、普通の会社員として生きてきた。

それでも、こういった場所に来ると、**なにか“体が覚えている感覚”**が蘇る。



階段を登りきると、そこには崩れかけた山門と、

その奥に静かに佇む禁伽井寺の本堂があった。

扉は開いており、誰もいない。

ただ、堂内の奥に置かれた梵鐘だけが、誰かに叩かれたように揺れていた。



「……あれは、勝手に鳴るもんじゃない」


沙英が一歩踏み入れたとき、

境内の空気が微かに冷たくなり、背中にざわりと“気配”が這った。



本堂の中には、壁一面にお札のような和紙が貼られていた。

どれも筆文字で、なにかが書かれている。

が、すべてが薄く塗りつぶされて読めない。


唯一、中央に貼られた一枚だけが残っていた。

それには、こう記されていた。


「ここを出たければ、“忘れたふりをしてください”。」 「思い出してしまったことは、見なかったことにしてください。」





「……なにそれ」


沙英は半笑いを浮かべつつも、

喉の奥がひりつくような違和感を覚えていた。

背後の鐘が、再び鳴る。



ゴォォォォォン……


その音と同時に、床下から**“足音”が聞こえてきた。**

コツ、コツ、コツ。

まるで誰かが“逆さに立って歩いている”かのような音。

柱の影から、顔の見えない何かが、こちらをじっと見ていた。



「……ちがう、こんなもんじゃなかった。

うちの寺も、こういう……」


その瞬間、頭の中に思い出してはいけない映像が走る。

幼い自分が、夜中の鐘を何度も叩かされていたこと。

それを止められなかったこと。

泣きながら逃げたこと。



「……ダメだ、忘れたふり……しなきゃ……」


彼女は目をぎゅっと閉じ、

「知らない」「知らない」「知らない」と、口に出した。

不思議と、それを3回繰り返すたびに、

鐘の音が遠ざかっていった。



気づくと、彼女は南新宿駅の階段に座っていた。

リュックは軽くなり、数珠だけが手のひらに残っていた。

そこに、ひとつの札が巻きついていた。


「思い出さないこと。 それが、供養になる場合もある。」





沙英は、無言でそれをポケットにしまい、

静かに立ち上がった。

この作品はいかがでしたか?

32

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚