TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

❖水軸井(すいじくい)


「……地面の中から、話し声がする」



最初は、水の音だと思っていた。

チョロチョロ、ザバザバ、じわりじわり……。

でも、それがよく聞くと“会話”に聞こえると気づいた瞬間、背中に汗が走った。



駅名は水軸井(すいじくい)。

地上に出ると、そこは沈んだ井戸町のような場所だった。

家々はすべて傾いており、地盤そのものが水を含んで柔らかくなっている。

道路には小さな井戸の蓋のようなマンホールが点々と並び、

どこに立っても、地下から“水音”が響いてくる。



その町に足を踏み入れたのは、

川瀬 宗一(かわせ・そういち)、37歳のフリーライター。

無精ひげに無地のTシャツ、肩のほころびたカーキ色のジャケット。

黒いバックパックを背負い、左耳には赤いインナーイヤホンをひとつだけ差している。


彼はここを「都市伝説調査」のつもりで訪れた。

だがスマホのバッテリーはゼロ、マイクも反応せず、音声記録が一切できない。



「……これだけ静かなのに、水の音だけは止まらないんだな」


宗一は路地に入ると、小さな社(やしろ)のような建物を見つけた。

社の足元には深く開いた井戸の口があり、その中から、明確な“声”が聞こえてくる。


「やめとけ」 「そっちを選んだら、戻れないぞ」 「あんた、前にもここに来たろ?」





「……前にも?」


誰に言われたのかもわからない。だが、その言葉には**“懐かしさ”のような圧”**があった。



そのとき、背後で何かが“バシャ”と跳ねた。

振り返ると、地面が一部だけ陥没しており、足元のコンクリートが水面のように波打っていた。


宗一は、そこに人影のようなものが映っているのを見た。


だがそれは“現在の自分”ではなく、

5年前、自殺未遂をした時の自分だった。


やせこけて、目に光がなく、

同じように井戸の前で、何かを見ていた。



「……俺、ここ、来たことあるのか?」


耳元で風のように声がした。


「思い出したら、どっちかを選べ」 「“生きる”か、“見なかったことにする”か」





彼は静かにしゃがみ込んだ。

井戸の中に映るのは、**“もしも死なずに選び直していた人生”**の断片。

別の家族、別の友人、別の町、別の未来。


彼は、そっと目を閉じた。



次に目を開けたとき、彼は南新宿駅の階段に腰を下ろしていた。

左耳のイヤホンが消えていた。

代わりに、手のひらに小さな紙切れが残っていた。



そこにはこう書かれていた。


「水に流すのも、生きるってことだよ」





宗一はその言葉をじっと見つめ、

深く、深く息を吐いた。





この作品はいかがでしたか?

0

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚