テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

第3話:植物ナマケモノの眠る森
風が吹かない森を、シエナとルフォは飛んでいた。

ここは“静枝域(せいしえき)”と呼ばれる、樹機械の活動が極めて少ない古層。

高度を変えるたびに、空気が濃くなる。


「本当にここにいるのか? “植物ナマケモノ”ってやつ」


ルフォがやや不安げに尋ねる。

羽は今日も金色に輝いているが、枝が込み入った地帯ではその反射がうまく届かない。


シエナは、ふと翼を傾けた。

尾羽を左右にゆるやかに振る。


──「いる。においが違う」。


匂いは、土と光合成のまじったもの。

呼吸ではなく、蒸散によって存在を知らせる生きもの。




やがて、葉の重なりを抜けた先に、それはいた。


枝に絡みつくように体を伸ばした、深緑色の大きな生きもの。

姿はナマケモノに似ていたが、その皮膚は苔に覆われ、所々に花弁のような葉が咲いている。

手足の先には吸着器官があり、枝と一体化するように止まっていた。


「動いてないな……生きてるのか?」


ルフォが小声でつぶやく。

だが、シエナはしばらく見つめたあと、羽の先でそっと葉をなでた。


その瞬間──


ナマケモノの背中の葉が、一枚、光を受けて開いた。

そして、わずかに、枝にしがみつく“力の向き”が変わった。


「反応した……!」


ルフォが目を見張る。

だが、それ以上の命令を出すことはない。

**ハネラ社会では、命令されずとも動く存在を“尊重する”**のが基本だ。




この“植物ナマケモノ”は、棲家も持たず、移動もしない。

ただ、枝とともに生き、眠り、陽を受けて小さな音のような鼓動を刻んでいる。


「……歌えないけど、棲んでるな」


ルフォがぼそりとつぶやいた。

シエナは尾羽で「うん」と返す。




帰り際、シエナはふと見た。


その植物ナマケモノの背中に、微かに刻まれた模様があった。

まるで、誰かが羽ばたきで残したような、“古代歌のリズム譜”。


「これ……もしかして、“命令じゃない記録”?」


ルフォが言う。

命令歌とは違う、ただ刻まれた動き。

命令を伝えるのではなく、ただ“そこにいた”という記憶の重なり。


それは、歌わなくても残るものだった。




風が止んだ森に、光だけが揺れていた。


植物ナマケモノはまた、眠ったように微動だにせず、

それでも確かに、**“命令されずに生きている”**存在として、

枝と共に、ここにあった。

奏樹―命を歌うものたち―

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

22

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚